アキバ冥途戦争4話
サブタイ「実録!豚の調教師だブー!!」
まず、始めに今回の評価は………
星4.5です。どれもこれも展開が型破りで非常に面白かったです‼︎
[あらすじ]
ゾーヤが加入した「とんとことん」に、メイド教育のスペシャリスト、ケダモノランドの調教師である佐野がやってくる。
佐野の教育は厳しく、反発する「とんとことん」のメイド一同。それでも次第に、一部のメイドは佐野と心を通わせていくのだが…
[感想]
なごみが屋上から飛び降りる強烈なアバン。
OPでは遂にモザイクが剥がれて完全版になったみたいですね。
店長がコーヒーを慌ててズボンの中に隠すシーン、四次元ポケットか‼︎と心の中でツッコミました笑
調教師の佐野が速攻で1人銃殺するシーンがあったのですが、その後に別のメイドが代わりに出頭しますと言って後方に退くシーンは笑いました笑
「フランダースの犬」のパロディ。前回の明日のジョーパロ同様、遊びごころが満載で観ていて楽しいエピソードでした…!
パンダの正体が人間という事実が判明しましたが果たして中身は最終回までに明かされるのか気になります。
個人的に今回のハイライトはなごみがビルから投げ落とされる際のCV.近藤 玲奈さんの迫真の演技。常人が屋上から投げ落とされると本当にあれだけ喚き叫んで助けを請うくらいオーバーなリアクションになるんですよね…
こういうパワハラや洗脳された彼女たちを観ると現代社会の闇を風刺している作品のように感じます…苦笑
「お前の頭はキャベツか?」4話目にして、いまだかつて聞いたことないパワーワードがあちこちに飛び交っていました。
とんとことんを辞めさせられた店長とパンダがゴミ箱の中の廃棄食品を漁っているシーンは涙がちょちょぎれました…苦笑
しぃぽんが状況を察してそっ閉じするシーンもツボです笑
未だ読めない展開、絶妙なギャグテンポ、声優さんの演技まで非常に素晴らしく、出オチになってしまう不安感を完全に払拭するかのような第4話目。
1話から今までずっと破茶滅茶な展開が続いていますが、何故か本作に強く惹かれている自分も既に洗脳されているのかも知れません笑
以上
[主な登場人物]
和平なごみ(CV:近藤 玲奈)
可愛いメイドさんになることを夢見て、秋葉原に上京してきた女の子。
自分が思い描く、憧れのメイドさんになるべく日々奮闘する。
万年嵐子(CV:佐藤 利奈)
長い期間離れていたが、また秋葉原に戻ってきた元メイド。
寡黙なタイプで、笑顔を見せる事がない
ゆめち(CV:田中美海)
ツインテールが特徴の店のエースメイド。ぶりっ子で人気だが、頭の回転が速く策士な一面もある。
しぃぽん(CV:黒沢ともよ)
見た目通りのギャル。客に対してタメ口になったりするが、フレンドリーで意外と好評らしい。結構芯のあるタイプ。
ゾーヤ(CV:ジェーニャ)
とんとことんへ新たに加入したロシア出身のメイド。拳を交えた嵐子の事を尊敬している。間違った日本語を覚えることも。
店長(CV:高垣彩陽)
天性のトラブルメーカーっぷりで、常に周りを巻き込んでしまうダメ人間。昔はメイドだったらしい。
御徒町(CV:???)
パンダの着ぐるみを着ているお店のマスコット的存在。その他全てが正体不明である。
↑今後とも、アニメの感想や魅力等を発信していきますので宜しければTwitter(@hamache_ese)のフォロー、いいね等よろしくお願いいたします🙏
